歿後 



2008(平成20)

 2月17日 山本晴彦「加藤周一対話集『憲法・古典・言葉』に寄せて」(山口民報)
5月大江健三郎「定義集 もう一つの『異人』という言葉」(*)(朝日新聞5.20)
7月 「実行性ある行動力を受け継ぐ」(「憲法九条、あしたを変える 小田実の志を受けついで」)(岩波ブックレット)(7.8)
12月6日「訃報」(*)(読売新聞)、6日「訃報」(*)(朝日新聞夕刊)、6日「追悼」(*)(朝日新聞)、6日「訃報」(*)(中日新聞)、6日「訃報」(*)(毎日新聞)、6日「訃報」(*)(毎日新聞夕刊)、6日「訃報」(*)(日本経済新聞),7日「天声人語」(*)(朝日新聞)、7日「追悼文 大江健三郎 井上ひさし(談)」(*)(朝日新聞)、7日「追悼」(*)(しんぶん赤旗)、8日「追悼 渡辺保」(*)(毎日新聞)、8日「追悼」(*)(中日春秋/中日新聞)、10日西川長夫「加藤周一先生の死を悼む」(京都新聞)、9日「加藤周一氏を悼む 菅野昭正」(*)(日本経済新聞)、10日「追悼 声欄 橿原渉」(*)(朝日新聞)10日「追悼 鶴見俊輔」(*)(毎日新聞)、10日成田龍一「加藤周一さんを悼む」(*)(愛媛新聞)、10日「TVラストメッセージ」(*)(赤旗)、12日「NEWS23 知の巨人 加藤周一を語る(大江健三郎)」()、13日「加藤周一さんを悼む 中村稔」(*)(静岡新聞)、14日NHK/ETV特集「加藤周一1968年を語る 「言葉と戦車」ふたたび〜」(**)、19日「『日本の叡智』加藤周一さん逝く」(*)(梅原猛・姜尚中)(週刊朝日)、22日「歌壇 追悼」(*)(朝日新聞)、29日「加藤周一さんのこと」(佐岐えりぬ)()(立原道造記念館・館報 第48号)、31日あの人からのメッセージ 加藤周一・岸本葉子・高橋源一郎・天野祐吉(NHKTV*

2009(平成21)

1月 吉田秀和「《涼気と火》―加藤周一に」(*)(「永遠の故郷 薄明」すばる) のち単行本(集英社)に収録、『高杉一郎・小川五郎 追想』(私家版)(遺族追記:加藤周一さんについて)(*)、大江健三郎「定義集 加藤周一」(*)(朝日新聞)
2月 「高原好日」(新装版 解説:成田龍一 ちくま文庫 筑摩書房) ,「私にとっての20世紀 付 最後のメッセージ」(解説:成田龍一「「戦後」を生きた知識人 加藤周一の思想と行動」 岩波現代文庫 岩波書店、11日「追想1 樋口陽一」(*)(朝日新聞)、12日「追想2 池澤夏樹」(*)(朝日新聞)、14日「追想3 福岡伸一」(*)(朝日新聞)、18日「追想4 高畑勲」(*)(朝日新聞)、19日「追想5 一海知義」(*)(朝日新聞)、21日 「お別れの会」(*)(東京・有楽町朝日ホール(有楽町マリオン11階); 実行委員長;山口昭男・岩波書店社長、弔辞(大江健三郎・吉田秀和・水村美苗・鶴見俊輔(代読), 弔電(垣花秀武・イルメラ・日地谷・キルシュネライト・アラン・ジュフロワ・ロナルド・ドーア・日高六郎・葉渭渠)、喪主挨拶 矢島翠 出席者約1000名,  22日「しのぶ会」(*)(朝日新聞)、22日「送ることば」(*)(朝日新聞)、「お別れの会」(*)(毎日新聞)、22日「お別れの会」(*)(しんぶん赤旗)、27日「加藤周一 その仕事の意味を考える/対談=海老坂武・成田龍一」(*)(週刊読書人)、3月1日「加藤周一と小田実と」(*)(玄順恵ヒョンスンへ)(世界)、「終わりなき対称性の美学 加藤周一氏へのオマージュ」(最上敏樹)(*)(世界)、「1945年のドイツ 瓦礫の中の希望」より「第九章:原爆投下と天皇」(加藤周一寄稿)(*)(Die Zeit)(テオ・ゾンマー、山本一之・中央公論社3.10),10日「「時代の本質言い当てた本当の知識人」悼む」(*)(愛媛新聞)、13日「倒在途中的世界旅人」14日午前10時05分〜11時25分(80分)NHK総合テレビ・アーカイブス「加藤周一が残した言葉」(***)ゲスト:澤地久枝、姜尚中/司会:桜井洋子アナウンサー、17日 イルメラ・日地谷・キルシュネライト「古典的知識人の思い出」(NHK教育TV「視点・論点」)(*), 31日 NHKTV「あの人に会いたい 加藤周一」(*)(午後10:50〜11:00)

日高六郎「加藤周一追悼」、板垣雄三「「少数派」の説得力と包容力」、小森陽一「加藤周一さんと「九条の会」」、鷲巣力「言葉と人間―――加藤さんが大切にしたもの」(月刊百科 4月号)(*)



寺島実郎「加藤周一との ささやかな接点」()(脳力レッスン 84 世界)、4月25日(土)〜6月14日(日) 「追悼・加藤周一〜全著作展〜(軽井沢高原文庫内・堀辰雄山荘)、25日清水徹「故会長加藤周一さんを偲ぶ」(*)(中村真一郎手帖4」中村真一郎の会編・水声社)、29日 大江健三郎「加藤周一さん、沖縄そして文学」長野(

5月1日「追悼特集:加藤周一と百科事典」(成田龍一「加藤周一と百科事典編集」、龍澤武「「大百科事典」編集者としての加藤周一さん」、王敏「中国と深くかかわった加藤周一さん」(*)(『月刊百科』No559)、7日小林直樹「追悼・加藤周一顧問」(*)(『総合人間学会ニュースレター』第10号)、15日「特別対談・後編 大江健三郎×井上ひさし」(加藤周一さん・大野晋さんについて)(*)(週刊朝日)、18日 NHK BSHi 「クラシック倶楽部 −森麻季 ソプラノ・リサイタル」「さくら横ちょう」 加藤周一・詩・中田喜直・作曲、「さくら横ちょう」 加藤周一・詩・別宮貞雄・作曲
6月2日 「加藤周一さんの志を受けついで」(九条の会)(*)(講演: 井上ひさし、大江健三郎、奥平康宏、澤地久枝 矢島翠 うた「さくら横ちょう」 別宮貞雄・作曲 大橋ゆり ピアノ 村上弦一郎) 、3日「加藤周一さんの志を受けついで」新聞記事(*)(赤旗・毎日新聞・朝日新聞)、「加藤周一 戦後を語る 加藤周一講演集別巻」(かもがわ出版)、「加藤周一さん 九条を語る」(DVD)(*)(*)(映像ドキュメント.com)、6月20日「私たちにとっての加藤周一」(フォーラムin 京都) pm 2:00〜4:45 立命館大朱雀キャンパス 中川会館ホール 第1部(*); VTR上映 安斎育郎実行委員長あいさつ 黙祷 ヴァイオリン演奏 松野迅 教え子による「送る言葉」 事績紹介 片岡幸彦(GN21代表)  基調講演 一海知義 山折哲雄 第2部(*); パネルディスカッション コーディネーター 君島東彦 パネリスト ジュリー・ブロック 桜井均 一海知義 山折哲雄  矢島翠挨拶  28日「評論家の故加藤周一さん 逝去前に受洗」(*)(カトリック新聞)、30日「加藤周一さんしのぶ会・京都 戦争放棄の遺志継ごう」(*)(愛媛新聞)
7月11日「池澤夏樹 加藤周一を語る」(*)(主催:福岡ユネスコ協会 福岡市立中央市民センター・ホール)、「居酒屋の加藤周一 1・2合本」(白沙会編(*)(かもがわ出版), 「加藤周一講演集 4」(かもがわ出版), 13日「現代思想 臨時増刊号 総特集 加藤周一(青土社),「葦牙 35」 (『葦牙』第35号 2009.7 追悼特集「加藤周一を偲ぶ」「加藤周一氏を偲ぶ」(田口富久治)、「『旅人』としての加藤周一」(藤井正)、書評「加藤周一 戦後を語る」(*)(天児慧)(朝日新聞7.19)「戦時下のファシズム分析(序)ー加藤周一・中村真一郎・福永武彦『1946・文学的考察』の射程」(照井 日出喜)、「裸にして武装されざる人間の証言ー戦争を怖るべきものと考えたであろうか」(山根 献)・葦牙の会編、同時代社 2009.7.20.(*)、「加藤周一自選集3 1960−1966」鷲巣 力編) (岩波書店)刊行内容見本(鷲巣力、鶴見俊輔、水村美苗)(

8月「言葉と戦車を見すえて」(小森陽一・成田龍一編集)(ちくま学芸文庫)、姜尚中「体が震えた『夕陽妄語』(*)(『姜流 AERA Mook』朝日新聞社8.10: 2009.1.12日号初出)、「文学とは何か」(角川学芸出版・オンデマンド版)、「居酒屋のムッシュ 素顔の加藤周一」(朝日新聞 東京本社版(縮刷モノクロ)(上中下)(*) (8.26、27、28) 関東(名古屋)版(上中下)(*)関西版(5回)(*) 8.24,25.26,27,28)

9月19日加藤周一が書いた加藤周一 91の「あとがき」と11の「まえがき」鷲巣 力編) (平凡社)(*)(装幀 中島かほる)(編集 山本明子)、「加藤周一自選集 1 1937−1954」鷲巣 力編) (岩波書店))朝日新聞全面広告(*)、12日「西秀治 「加藤周一さん「最後の仕事」「鴎外・茂吉・杢太郎」題材 未完の前書き」(*)(朝日新聞)、19日「仲間と集った白沙村荘」(*)(朝日新聞大阪夕刊),26日講演「九条の会と加藤周一」(金光奎)(津田沼九条の会・学習会)
10月16日「ある晴れた日に」(解説 澤地久枝「まっすぐな道―原点としての「ある晴れた日に」)(岩波現代文庫岩波書店「加藤周一自選集 2 1955−1959」(鷲巣 力編) (岩波書店))

11月「知識人の表象、加藤周一 未来形において語られるべき存在/姜尚中」「形見になったエッセイ/鈴木道彦」「『小さな花』に込めた思い/山口昭男」「加藤さんの最後のメッセージ/鷲巣力」「加藤先生と、白沙会、そして映画/神谷雅子」(週刊読書人第2813号) (*)(11月13日号「加藤周一の遺した希望」)、「加藤周一自選集3 1960−1966」鷲巣 力編) (岩波書店))

12月「著書で生き続ける加藤周一」()(朝日新聞12.1)、3日成田龍一「加藤周一の”不在”1年 『戦後と知識人』再考」(*)(朝日新聞)、「加藤周一のこころを継ぐために」(井上ひさし・梅原猛ほか)(岩波ブックレット・岩波書店)、「私にとっての加藤周一」(*)(白沙会編)(田中茂美企画)(かもがわ出版)、5日「冥誕ー加藤周一追悼 」(大江健三郎・鶴見俊輔ほか)(*)(かもがわ出版)、5日 加藤周一が遺したもの 没後1周年のつどい (白沙村荘・京都)(桜井均「加藤周一のラストメッセージ」、ジュリー・ブロック「加藤周一の思想における時間と空間」ほか)、5日「加藤周一1919−2008」(留学1951−55)」(成田龍一)(日仏文化講座・洋行の時代・留学の時代・交流の時代 )(日仏会館・東京), 6日「SBCラジオスペシャル 加藤周一さんの追分ものがたり 「ある晴れた日に」」、12日Lieu : Maison de la culture du Japon ; Paris 101 bis, quai Branly 75015 Paris: Grande salle; Session 1 : 14h40 - 16h30 Le temps et l’espace dans l'ouvre de Kato Shuichi.  par Julie Brock (Institut de technologie de Kyoto) avec Augustin Berque (EHESS), Watanabe Moriaki (Universit; de Tokyo), Ishida Hidetaka (Universitde Tokyo) et Pierre Caye (CNRS-INSHS).、Session 2 : 17h - 19h Kato; Shuichi et son epoque.  par Cecile Sakai (Universi; Diderot Paris 7) avec Edgar Morin (CNRS), Ohnuki-Tierney Emiko (Universit; de Wisconsin) et Maurice Godelier (EHESS).



10日「天声人語」(*)(朝日新聞)、14日 「加藤周一とともに いま、『日本文学史序説』を語る」(*) (大江健三郎、小森陽一、成田龍一)(紀伊国屋書店・東京)、「加藤周一自選集4 1967-1971」鷲巣 力編) (岩波書店)

+ 京都の加藤周一〜白沙山荘とかもがわ出版()、ジュリー・ブロック「知的歩みを振り返って」(*)(*)、矢島翠「加藤周一を語る」()(瀬戸桃子監督/東京)(*)


2010(平成22)

1月「加藤周一の受洗について」(小中陽太郎)(「福音と世界」1月号・新教出版社)、最上敏樹「加藤周一 対称性の美学をめぐって」(具ラティフィケーション)、「プラトンの優れた子孫 加藤周一」(*)(ロナルド・ドーア)(図書)、「三題噺」(*)(解説 鷲巣力)(ちくま文庫・筑摩書房),「加藤周一自選集5 1972-1976」鷲巣 力編) (岩波書店)

2月鼎談「加藤周一が考えつづけてきたこと」(大江健三郎×成田龍一×小森陽一)(*)(筑摩書房『ちくま』2月号(第467号),10日高畑勲 特別寄稿「映画『しかしそれだけではない 〜加藤周一幽霊と語る〜』をめぐって」(*)(*)(熱風ジブリ)、19日特別先行試写会 『しかしそれだけではない。加藤周一 幽霊と語る』 (明治学院大学白金校舎パレットゾーン内アートホール) (桜井均:解説)、「加藤周一自選集6 1977-1983」鷲巣 力編) (岩波書店),27日〜3月12日『しかしそれだけではない。加藤周一 幽霊と語る』(渋谷シネマ・アンジェリカ)出演:加藤周一 監督:鎌倉英也 製作:加藤周一映画製作実行委員会 矢島翠/桜井均 撮影:中野英世 照明:芝丕東 編集:鈴木良子 音響効果:斎藤實  プロデューサー:桜井均/石紀美子/河邑厚徳、藤森研「加藤周一氏を映画に」(*)(朝日新聞)(2010.2.27)
シネ・フロント(2・3月号 373号)「特集 しかしそれだけではない。加藤周一 幽霊と語る  対談:小森陽一/桜井均 「平和じゃなけりゃ生きられないでしょ。戦争をやって何をするんですか。 なんのために戦争するんですか。」(*)
一海知義「名著探訪『高原好日ー20世紀の思い出から」(「環」春 藤原書店、23日ジブリ汗まみれ 鈴木敏夫 姜尚中 加藤周一について語る 山口昭男(*)、岩波ホールセレクション「海の沈黙 抵抗」パンフレット(加藤周一「抵抗の文学(転載)(*)」)
3月2日 ジブリ汗まみれ 鈴木敏夫 桜井均 田居因 伊平容子 映画『加藤周一 しかし、それだけではない』公開に寄せて(*),矢島翠「海を見た人」()(熱風ジブリ)「”聖・加藤”ではない、人間的魅力にあふれた加藤さんが、この映画にはよく出ていた」()(談話 姜尚中)(熱風ジブリ)、25日完成シナリオ 映画「しかし、それだけではない 加藤周一幽霊と語る」(*)(シネ・フロント2-3月号 NO.373)
4月「加藤周一自選集 7 1984−1986」(鷲巣 力編) (岩波書店)、「加藤周一と漢詩文」(一海知義)(PR誌「機」4月号・藤原書店),20日映画『しかし、それだけではない 加藤周一 幽霊と語る』(*)(講演:水田洋、小中陽太郎、桜井均)(名古屋市芸術センターホール)
5月「加藤周一自選集 8 1987−1993」鷲巣 力編) (岩波書店) 4日小森陽一「知の巨人」こと故加藤周一氏に迫る(ジュンク堂書店 札幌店)、「加藤周一自選集 9 1994−1998鷲巣 力編) (岩波書店)
6月しかし それだけではない。/加藤周一 幽霊と語る [DVD](スタジオジブリ)
7月「歴史・科学・現代 加藤周一対談集」(*)(ちくま学芸文庫 筑摩書房)、30日佐高信「加藤周一への偏見」(*)(「風速計」週刊金曜日)
8月菅野昭正「文学サロン」(*)(『世田谷文学館ニュース』No.46)、31日「加藤周一氏とは 鷲巣力」(*)(聖教新聞)、池ヶ谷八州志{(投書)加藤周一への偏見」(佐高信「風速計」週刊金曜日7.30)に一言」(*)(週刊金曜日8.20)
9月「加藤周一自選集 10 1999−2008」(鷲巣 力編) (岩波書店)、「現代ヨーロッパの精神」(岩波現代文庫)、「加藤周一著作集 18 近代日本の文学者の型」(平凡社・鷲巣力 編)(内容見本),吉田信博 ゑれきてるエッセイ〈わたしのこの一冊〉「加藤周一『羊の歌』と計算機科学」(*) 
17日講演「加藤周一とフランス」(海老坂武)(日仏会館ホール),連続講座「知の巨匠―加藤周一ウィーク」(世田谷文学館)1.「いま『日本文学史序説』を再読する」(*)(大江健三郎)(9.18)、2.「戦争の世紀を超えて―加藤周一が目ざしたもの―」(姜尚中)(*)(9.19)、3.「日本美術に見る空間と時間―加藤周一の文化論をめぐって」(*)(高階秀爾)(9.23)、4.「雑種文化と国際性」(池澤夏樹)(*)(9.25)、5.対談「加藤周一の肖像―青年から晩年まで」(山崎剛太郎・清水徹)(*)(9.26)


10月「交遊十七年 加藤周一さんとの接点」(*)(一海知義)(初出加藤周一著作集18月報)(月刊百科576)(平凡社)、海老坂武「加藤周一青年の熱さ」(*)(朝日新聞夕刊 10.8)、「立命大に『加藤周一文庫』(*)(京都新聞 12.15)
11月『加藤周一先生の生涯と著作』展@京都立命館大学衣笠図書館1F エントランスホール( 12月10日まで) (「不戦のつどい」(BKC12月6日・衣笠12月8日)協賛),加藤の蔵書約5000冊を同大学で受け入れることが決定、19日 荒川洋治(書評)「週刊図書館「加藤周一著作集18」(*)(週刊朝日)
12月2日 講演「加藤周一と京都と白沙会(湯浅俊彦@京都かもがわサロン)(京都の民主運動を語る会事務局)4日加藤周一没2周年「映画上映と対談」(桜井 均、安斎育郎)(立命館大学衣笠キャンパス以学館2号ホール) 14日 立命館大、加藤蔵書約1万5千冊や手書きのノートなどを収めた「加藤周一文庫」を、2014年4月に京都市北区の同大学図書館に開設すると発表

2011(平成23)

3月「加藤周一 知の巨匠」(菅野昭正編)(岩波書店)、26日講演「未曾有の危機の中で加藤周一に学ぶ−「日本文学史序説」の思想」(小森陽一)(**)(名古屋哲学セミナー(名駅前ウィンクあいち)
8月30日 矢島翠逝去(79歳) 喪主
・長谷川季里子(長女)、 高崎俊夫「追悼2011 矢島翠」(キネマ旬報」)(*)、根津朝彦「天皇制とタブー」(*)
9月「加藤周一を読む 「理」の人にして「情」の人」(*)(鷲巣力)(岩波書店),16日 立命館大は遺稿の中から17歳ごろから22歳までの評論などが書かれた未公開の大学ノート8冊を報道陣に公開した。7月に発見したもの。未発表の短編小説、詩や評論、エッセーなど約200点が記されていた。ノートは旧制第一高校から東京大医学部在籍中(1937年〜42年4月)のもので、大半が万年筆で記述されている。


9月17日「日米開戦どうして」(*)(赤旗)、20日講演「加藤周一の「ノート」(未発表)を読む」(*)(鷲巣力)(日仏会館)
10月10日「誰でも読む一冊の本について」(*)(『美女という災難』文春文庫)
12月6日「加藤周一の広義の文学概念」―鷲巣力さんに聞く(*)」(聖教新聞)、「『羊の歌』余聞」(鷲巣力 編)(ちくま文庫・筑摩書房)、「ひとりでいいんです 加藤周一の遺した言葉」(凡人会・加藤周一)(講談社)(*)

2012(平成24)

2月 立命館大学図書館、加藤周一文庫 HP発足、古市晃「加藤周一と『九条の会』」(歴史評論 NO.742 特集/日米同盟と憲法九条)(校倉書房)
4月「心ならずも」(*)(大江健三郎)(図書 岩波書店)
5月 22日吉田秀和逝去(98歳)
6月 「加藤周一における「時間と空間」」(*)(ジュリー・ブロック編著)(ムック)(かもがわ出版)・KATO SHUICHI OU PENSER LA DIVERSITE CULTURELLE (*)
9月 19日講演 池澤夏樹 「日本の自然と日本人の時間感覚」(*)(日仏会館ホール)
10月「中学生までに読んでおきたい哲学 Bうその楽しみ」「嘘について」(10.15)
10月―12月 成城大学講座/有田英也「加藤周一の文学論を読む」1.東大仏文で学んだこと ―文学概念の比較文化的考察 (10/13) 2.文学の擁護、その1「プルーストの1行」 (10/27), 3. 文学の擁護、その2「金芝河とプルースト」 (11/10), 4. 対ナチス抵抗文学を読む加藤周一 (11/24), 5. 加藤とサルトル (12/8) 6  ヒューマニズムと人間学 (12/15)
11月6日 「いま考えなければならないこと―原発と震災後をみすえて」(加藤周一+凡人会)(岩波ブックレット), 鷲巣力「「加藤周一」という生き方」(筑摩選書),「加藤周一 あふれる恋情 「理知」の評論家 未発表詩歌」(*)(村山正司)(朝日新聞)
12月8日 対談「加藤周一と戦争〜加藤さんが遺した言葉」(小森陽一&小川和也)(文学講座委員会 札幌)



2013(平成25)

3月 高久潤「姜尚中 ことば」(*)(朝日新聞)
4月 海老坂武「加藤周一」(岩波新書)、鷲巣力「これらはまさしく『加藤周一』である―「ノート」と資料が語ること」(*)(図書 岩波書店)
6月11日玉木研二「火論 日本語であれば」(*)(毎日新聞),彭佳紅「加藤周一の「否定形」論法―「二重の否定」と「対偶」の効用―」(*)
(東アジア比較文化研究12)

8月15日「特集ワイド 2013年夏 会いたい 今ごろ何と 6」(*)(毎日新聞)
9月 19日 第4回 加藤周一記念講演会「しかしそれだけではない 加藤周一幽霊と語る」上映 澤地久枝コメント 奥平康弘講演「加藤周一と日本国憲法」(*)(日仏会館ホール)
12月 22日『加藤周一最終講義』出版記念 没5周年のつどい プログラム、「国際平和博物館について」(*),「加藤周一の思い出を語る」(*)(立命館大学国際平和ミュージアム)(司会湯浅俊彦) 「立命館時代のこと」(*)( 安斎育郎・立命館大学国際平和ミュージアム名誉館長)、「白沙会の誕生秘話」(井上吉郎・市民運動家)加藤周一から今何を学ぶか」(山本晴彦・ジャーナリスト・白沙会) 「加藤周一と中国」(*)(彭佳紅・帝塚山学院大学教授),「報告 立命館大学図書館加藤周一文庫について」(武山精志・同図書館次長)閉会後懇親会・末川記念会館地階カルムで
「加藤周一 最終講義 ー 佛教大学 白沙会 清華大学 立命館大学」(かもがわ出版)、井上吉郎「白沙会にかかわって」(*)


「文学の仕事」()(精選現代文B 筑摩書房)

2014(平成26)

6月10日 小森陽一対談集『しかし それだけではない2』 桜井均「加藤周一のエスプリ」(*)(シネ・フロント)
7月25日「文学とは何か」(解説 池澤夏樹)(角川文庫)
9月19日第5回加藤周一記念講演会「私の知っていた加藤周一さん」 水村美苗(*)(日仏会館ホール)
10月28日 シネ・フロント読者9条の会・映画とトークの夕べ 高畑勲・小森陽一(文京シビック小ホール(「加藤周一さんに会いに行こう」実行委員会)
11 ロナルド・ドーア「幻滅(外国人社会学者が見た戦後日本70年)」(藤原書店)8日「天声人語」(*)(朝日新聞)
12月 樋口陽一「加藤周一と丸山真男」(*)(平凡社)

2015(平成27)


2月17日「京ものがたり 加藤周一の「隠れ家」白沙村荘」(*)(大村治郎 朝日新聞夕刊) 
4月24日「社説余滴 指から漏れる白砂のように」(*)(恵村順一郎)(朝日新聞)
6月25日
鼎談「日本の知識人」(*)(丸山眞男・石田雄)(丸山眞男集 別集第三巻 岩波書店)
7月20日 鶴見俊輔逝去(93歳

9月17日 第6回加藤周一記念講演会「戦後70年と加藤周一」(上野千鶴子)(日仏会館)
9月20日 さくら横ちょう詩碑建立記念講演会(千駄ヶ谷区民会館)(*)(*)(*)、講演「加藤周一から引き継ぐもの」(小森陽一)独唱「さくら横ちょう」 他(湯浅桃子 ピアノ: 矢野里奈) 講演「加藤周一と中国・日中関係」(彭 佳紅)(*) ご挨拶「さくら横ちょう詩碑建立の取り組みについて」(IPEX 代表)鎌倉英也「加藤周一 幽霊と語る」全5回連載 @「加藤周一さんと番組をつくって」A「現代に立ち並んだ「幽霊」たち」B「例外的な少数」からの問い」C「もし十年後にここに来たら」D「「幽霊」になった加藤周一」(*)「(詩人会議 8月10月11月12月 2016年1月)
9月30日「京ものがたり 作家・スターが愛した京都ゆかりの地 加藤周一の「隠れ家」白沙村荘」(*)(朝日文庫)

2016(平成28)

2月「夕陽妄語1 1984-1991」(ちくま文庫)
3月「夕陽妄語2 1992-2000}(ちくま文庫) 
「さくら横ちょう」詩碑 計画(*)(中日新聞 3.4)
4月「夕陽妄語3  2001-2008」(ちくま文庫)(解説 小川和也)
4月12日「立命館大に『加藤周一文庫』」(*)(毎日新聞夕刊)
4月26日 「さくら横ちょう」詩碑 除幕式 (松岡温彦氏ら)(*)(毎日新聞 4.26)
5月7日〜28日 立命館大学 加藤周一現代思想研究センター主催 講演会(*)(*) 5月11日「加藤周一さんの思い 後世に」()(朝日新聞朝刊)
5月7日
(公開講演会)
※応募期間を終了しました
加藤周一文庫 開設記念講演会
講演1 Shuichi Kato-Wanderer zwischen den Welten
講演2 加藤周一さんを再読する 
※お問い合わせ先:
075-465-8225 (加藤周一現代思想研究センター事務局)
元ヴィーン市議会議員  

 
作家
ソーニャ・カトー

大江 健三郎
5月21日
(第3166回)
※会場変更
以学館2号ホール
詩的言語と性愛のコスモポリタニズム
――超越と共創の往還に向けて――
立命館大学 文学部 教授 小関 素明
5月28日
(第3167回)
加藤周一 傍観者か、行動者か? 立命館大学 特別招聘教授 上野 千鶴子
6月9日 樋口陽一「人生の贈り物 私の半生」()(朝日新聞)
8月10日 講演「言葉と戦車 2016」(小森陽一 東京下北沢 ダーウィンルーム) 13日 NHKETV特集「加藤周一 その青春と戦争」(*)
9月4日「ETV特集をみて 加藤周一その青春と戦争」(*)(桜井均)(赤旗)、11日 講演「加藤周一と語る 参院選後の今」(小森陽一 文学講座委員会 札幌) 20日 日仏文化講演シリーズ301回 「イギリス・EU・フランス 加藤周一の幽霊との対話  対談」(日仏会館ホール) 樋口陽一(日本学士院、日仏会館名誉理事長)、セシル・坂井(パリ・ディドロ大学 日仏会館フランス事務所所長)(**)
10月6日「『九条の会』正念場」(*)(毎日新聞)
11月19日 講演「「感じる」ことと「考える」こと --加藤周一・戦争・知識人」(**)(樋口陽一)(立命館大)〔5月の講演会中止の代替]
12月7日 「加藤周一とフランス文学史」(岩津航)(加藤周一研究会 立命館大)

2017(平成29)

1月28日「加藤周一記念講演会」(陽風館叢書)(さくら横ちょう詩碑建立記念講演会(東京千駄ヶ谷区民会館)(*)(*)小森陽一講演(*))、2月4日 対談「加藤周一に会いに行こう」(小森陽一&桜井均)(北海道道立道民活動センターかでる2・7講堂 札幌)
3月29日「天声人語」(*)(朝日新聞)
4月 片岡大右「加藤周一とフランス 1 加藤周一と『ふらんす』」(*)(ふらんす 白水社)、21日「加藤周一と太田正雄(木下杢太郎)」(猪原透)(第1回加藤周一研究会/加藤周一現代思想研究センター 立命館大))
5月 片岡大右「加藤周一とフランス 2 加藤周一とドゴール」(ふらんす 白水社)
6月 片岡大右「加藤周一とフランス 3 加藤周一とサルトル」(*)(ふらんす 白水社)、26日第2回加藤周一研究会「網野義彦、山口昌男、加藤周一 ---著者と編集者」(石塚純一)
7月 14日第3回加藤周一研究会「加藤周一における『日本と西洋』の思想史--1947〜1951そして留学」(久保田雄太郎)
8月 立命館大学「加藤周一デジタルアーカイブ」 手書きノート「JOURNAL INTIME」(1948-1951)(2冊追加
9月 19日加藤周一記念講演会 講演「私にとっての加藤周一」(長谷川宏)(*)(日仏会館) 
10月 1日 日仏文化講座「仏文系作家たちによる戦後文学の出発−加藤周一・中村真一郎・福永武彦『1946・文学的考察』を中心に」講演「加藤周一」(岩津航) (日仏会館ホール)、「天声人語」(*)(朝日新聞)、 11日「個人文庫をもつ大学 その意義と可能性」「活きた文庫を目指して―加藤周一文庫の現在と将来」(鷲巣力)(札幌大学)
11月19日第2回加藤周一記念講演会 講演「『普遍的知識人』の時代は終わったか?」(浅田彰)(**)(立命館大学 衣笠キャンパス)




2018(平成30)

1月27日「SHOAHショア―」上映会(*)(立命館大学)
7月4日「丸山眞男 加藤周一 作品読本」(*)、 17日〜29日 9月26日〜11月22日 展示「君たちはこれからどう生きるか 丸山真男と加藤周一から学ぶ」(立命館大学平井嘉一郎記念図書館)(東京女子大学丸山真男記念比較思想研究センター・立命館大学加藤周一現代思想研究センター共催)
7月21日〜10月8日 軽井沢高原文庫 夏季特別展「新しい世界文学へ  加藤周一・中村真一郎・福永武彦」 「高原文庫第33号 中村稔「三人の大知識人文学者」 海老坂武「回想の中の加藤さん」 水村美苗「軽井沢が似合った人」 池澤夏樹「マチネ・ポエティックの子」 三坂剛「中村真一郎、福永武彦、加藤周一 その交流の一断面』ほか(*)(軽井沢高原文庫)
8月25日 講演「「文学」を再定義した文学者―加藤周一さんの仕事について」(樋口陽一)(軽井沢高原文庫サロン)
9月16日 講演「加藤周一と9条」(小森陽一)(*)(主催 白沙会 立命館大学平和ミュージアム2階会議室)
10月1日桜井万里子「はじめての新書(の一冊)」加藤周一『羊の歌』」(*)(図書 臨時増刊)、 「クローデル『繻子の靴』公演DVD上演と解説」加藤周一講演会(渡辺守章)(ポール・クローデル生誕150年記念シンポジウムプレ企画)(日仏会館ホール)6日 鷲巣力「加藤周一はいかにして「加藤周一」となったか 『羊の歌』を読みなおす」(岩波書店), 12日 インサイド OUT 寺島実郎の「未来先見塾」加藤周一について(BS11 )(*)

加藤周一歿後10年記念:加藤周一を引き継ぐために(*)<企画:加藤周一現代思想研究センター

日程 講座テーマ 講 師
10月6日
(第3252回)
第3回加藤周一記念講演会(*)
戦後日本と加藤周一
一般財団法人日本総合研究所 会長
多摩大学学長
立命館大学国際関係学部 客員教授
寺島 実郎
10月13日
(第3253回)
加藤周一と1934年生まれ世代
――樋口陽一、海老坂武、大江健三郎、西川長夫(*)
中央大学 名誉教授 三浦 信孝
10月20日
(第3254回)
加藤周一の平和主義(*) 立命館大学国際関係学部 教授 君島 東彦
10月27日
(第3255回)
加藤周一のパリ――思索的逍遥(*) 立命館大学文学部 特任教授 中川 成美
12月「夕陽妄語 Narrische Gedanken am Abend ホモ・ポリティクス Homo Politicus としての加藤周一」 (Sonja Kato  高次裕訳)(*)(図書 岩波書店)  9日「没後10年 今日は一日 加藤周一; 加藤周一さんの思考と言葉をめぐって」講演「加藤周一をめぐる仏像様式」(小川和也) 対談「加藤周一を語る」(小森陽一&小川和也) 交流会「小森陽一さんと小川和也さんを囲んで」(かでる 2.7 文学講座委員会 札幌)、14日 「加藤周一 青春と戦争『青春ノート』を読む」(*)(渡辺考・鷲巣力編)(論創社)、16日 伊東光晴「加藤周一はいかにして「加藤周一」となったか 鷲巣力著」書評(*)(毎日新聞)、17日「「雑種」こそ日本の個性」(*)(朝日新聞)、21日、2019年1月4日合併号 週刊金曜日「没後10年 加藤周一と憲法について語る」(*)(小森陽一x小川和也)、鷲田清一「折々のことば」(*)(朝日新聞 12.25)

2019(平成31)(令和1)

2月 9日「加藤周一 青春と戦争 『青春ノート』を読む」(論創社)刊行記念イベント 渡辺考・鷲巣力・樋口陽一 トークイベント・サイン会(東京新宿紀伊國屋書店本店)(*)(週刊読書人2.22)
3月 小森陽一・金平茂紀・辛淑玉「加藤周一、米原万里と行くチェコの旅」(*)(かもがわ出版 3.30),「加藤周一生誕100年 全体見渡す知識人」(*)(日本経済新聞)(3.30)
5月 25日 講演「加藤周一における日本文化への視線―その変貌と意味について」(海老坂武)(立命館大学) 30日「青春ノート 1937―1942」(鷲巣力・半田侑子 編)(人文書院)
6月 15日 片岡大右「加藤周一の第二世紀に向けて――連続する記念年に刊行の三著を機に」(*)(図書新聞)
9月 伊東光晴「私にとっての加藤周一」(*)(2019 図書)、『羊の歌・続羊の歌』中国語訳(翁家慧)刊行、『称えることば 悼むことば』(加藤周一推薦文・追悼文集)(*)(西田書店)
 21日日仏会館

(国際シンポジウム)加藤周一の知的遺産と世界の中の日本
同時通訳
10 : 00 - 12 : 15
1/ 「雑種文化論」の射程
司会:三浦信孝(日仏会館副理事長)

加藤周一は「洋学紳士」か、それとも「日本人論」者か?
樋口陽一(日本学士院)
「雑種文化論」と日本の近代化
ピエール=フランソワ・スイリ(ジュネーヴ大学名誉教授)

戦後思想における加藤周一の位置(*)
小熊英二(慶応義塾大学)


13 : 45 - 15 : 45


2/ 私たちが加藤周一に負うもの
司会:鷲巣 力(立命館大学)


遠くの鏡 ― 「知力と愛情」: 加藤周一とドイツ(*)
イルメラ・日地谷=キルシュネライト(ベルリン自由大学)  


なぜ私は日本語で小説を書くか(*)
水村美苗(作家) 


加藤周一の日本古典文学研究:その国際的影響に関する私見(*)
ソーニャ・アンツェン(トロント大学名誉教授)


15 : 45  コーヒーブレーク


16 : 15 - 17 : 45


3/ 加藤周一をめぐる誤解を晴らす
司会:ベルナール・トマン(INALCO)

 

パトリオティズムとナショナリズム:加藤周一における愛国心
白井 聡(京都精華大学)

 
三つのドキュメンタリーを通して見た加藤周一:ユマニスム思想のための比較研究の方法(*)
ジュリー・ブロック(京都工芸繊維大学)

 


9.22(日) 日本語のみ


10 : 00 - 12 : 00

 

4/ 加藤周一を批判的に継承する
司会:澤田 直(立教大学)


文化・人権・立憲主義―グローバル化時代における立憲主義構想のためにー
山元 一(慶應義塾大学)

 
『日本 その心とかたち』再読:比較美術史のパースペクティブ
三浦 篤(東京大学)


非ヘーゲル的な夕暮れへの招待:加藤周一と弁証法
片岡大右(慶応義塾大学非常勤講師) 


13 : 30 - 15 : 30


5/ 加藤周一における文学と政治

司会:西谷 修(東京外国語大学名誉教授)


「戦争文化」への抵抗をめぐって(*)
海老坂 武(元関西学院大学) 


ヴァレリーを読む加藤周一(小林秀雄のヴァレリーとの比較において)
三浦信孝(中央大学名誉教授)

 
文学とは何か:加藤周一、サルトル、そして独自的普遍
澤田 直(立教大学)


15 : 30  コーヒーブレーク


16 : 00?17 : 30


6/ 加藤周一を超えて考える: 世界の中の日本
司会:三浦信孝


加藤周一との二つの討論から: クレオール思想とバチカン外交
西谷 修(東京外国語大学名誉教授) 


『日本文化における時間と空間』の受容、かくも残念な誤解
クリストフ・サブレ(フランス国立科学研究センター)



23日 生誕百年記念国際シンポジウム「東アジアにおける加藤周一」 (立命館大衣笠キャンパス・以学館1号ホール)
   [第 1 部] 講演(開始予定 9:30/昼食休憩有り) 「近代日本の対外観と西洋理解」 奈良勝司(*)(広島大学) 「対談における加藤周一」 孫歌(*)(中国社会科学院), 「『日本文学史序説』を読む」 池澤夏樹(作家) 「韓国から見た雑種文化論−一つの例として」 李成市(*)(早稲田大学) 挨拶:ソーニャ・カトー(ユニカトー主宰)(*) [第 2 部] パネルディスカッション(開始予定 16:30) 「雑種文化論と韓国・中国・日本」 小関素明(司会、加藤周一現代思想研究センター、日本近代思想史) 樋口陽一(学士院会員、加藤文庫運営委員会顧問、憲法学) 林慶澤(韓国・全北大学、文化人類学) 王中忱(中国・清華大学、比較文学・比較文化)

9月28日から 加藤周一文庫・公開講読会『羊の歌』を読む
(1)主催:加藤周一現代思想研究センター
(2)共催:図書館利用支援課・衣笠リサーチオフィス
開催日時 講読内容など 講師(注2)
第1回
2019/9/28(土)
開催趣旨の説明/
「祖父の家」(*)
鷲巣力 (加藤周一現代思想研究センター長)
第2回
10/19(土)
「土の香り」(*) 猪原透(加藤周一現代思想研究センター研究員
・文学部非常勤講師)
第3回
11/16(土)
「渋谷金王町」(*)(*)(*) 福井優(文学研究科博士後期課程)
第4回
12/14(土)
「病身」(*) 西澤忠志(先端学術総合研究科一貫制博士課程)
第5回
2020/1/18(土)
「桜横町」(*) 半田侑子(加藤周一現代思想研究センター研究員)
第6回
2/15(土)
「優等生」(*) 鷲巣 力(加藤周一現代思想研究センター長)
第7回
3/
12/20
「優等生」(*)

「車寅次郎と加藤周一(*)」
鷲巣 力(加藤周一現代思想研究センター長)
第8回
2021/1/16(土)
「空白五年」(*) 猪原 透(加藤周一現代思想研究センター研究員・文学部非常勤講師)
第9回
2/13(土)
「美竹町の家」(*) 福井 優(文学研究科博士後期課程)
第10回
3/13(土)
「反抗の兆」(*) 西澤 忠志(先端学術総合研究科一貫制博士課程)

10月1日「称える言葉悼むことば―加藤周一推薦文・追悼文集」(鷲巣力編)(西田書店),「加藤周一生誕100年記念国際シンポ」(*)(朝日新聞)、村山正司「取材考記 夕陽が結ぶ 加藤周一と尾崎豊 『夕陽妄語』巡り渋谷へ」(*)(朝日新聞 10..21)
11月30日 「人間主義的思想家」加藤周一を偲ぶ生誕百周年を締めくくるために」(*) (京都工芸繊維大学 60周年記念会館2階 主催ジュリー・ブロック) 
司会 小関素明 講演「加藤周一文庫と『加藤周一の方法』」(鷲巣力)、「晩年の加藤周一の仕事―日中相互理解のために―」(彭佳紅)(*)、「加藤周一における理性と精神性―死の意識から人間主義的思想へ」(ジュリー・ブロック)(*)、懇親会(白沙村荘NOANOA)
画はジュリー・ブロックの夫ポールによるもの
12月22日 「いま加藤周一を読み直す」藤生京子 (朝日新聞 社説余滴)

2020(令和2)

1月 「沈黙する羊、歌う羊――戦後思想における加藤周一」(小熊英二)(世界2月号・岩波書店)
3月1日福島申二「日曜に想う お友達より持つべきは敵」(*)(朝日新聞)
6月6日「富永京子のモジモジ系時評」(*)(朝日新聞)
9月「加藤周一を21世紀に引き継ぐために 加藤周一生誕百年記念国際シンポジウム講演録」(*)(三浦信孝、鷲巣力編)(水声社),
18日鷲巣力 講演「なぜ『日本文学史序説』は書かれたのか」(加藤周一記念講演会 日仏文化講演シリーズ第343回()オンライン配信)
12月5日 「加藤周一と荒川鉄橋の時間 歴史のダイヤグラム」(*)(原武史)(朝日新聞)、ヴァーチャル展示『我を人と成せし者は映画ー加藤も丸山も映画大好き』(*)

2021(令和3)
3月31日「編集者 宮内嘉久―建築ジャーナリズムの戦後と 廃墟からの想像力」(*)(京都工芸繊維大学美術工芸資料館)
4月  加藤周一文庫・公開講読会『羊の歌』を読む
(1)主催:加藤周一現代思想研究センター
(2)共催:図書館利用支援課・衣笠リサーチオフィス




2021/4.17 二・二六事件(* 半田侑子
(加藤周一現代思想研究センター研究員)
5/15 駒場(*)
鷲巣力
(加藤周一現代思想研究センター顧問)
6/12 駒場(続)
戯画(*)
猪原透
(加藤周一現代思想研究センター研究員)
7/17 戯画(続)(*) 猪原透
(加藤周一現代思想研究センター研究員)
9/18 戯画(続)(*) 福井 優(文学研究科博士後期課程)
10/16 高原牧歌(*) 福井 優(文学研究科博士後期課程)
11/13 高原牧歌(続)(*) 福井 優(文学研究科博士後期課程)
12/18 高原牧歌(続)(*)
縮図(*)
福井 優(文学研究科博士後期課程
西澤忠志(先端綜合学術研究科一貫性博士課程)

4月24日「なぜ『日本文学史序説』は書かれたのか」(北京大学・オンライン)
5月29日「加藤周一を21世紀に引き継ぐために 合評会」(オンライン)(*)

7月10日講演「加藤周一と建築」(隈研吾)(立命館大学・オンライン)(*)





7月14日 ZOOM講演 「『日本文学史序説』は どんな特徴を持つのか」(鷲巣力)(翁家慧 通訳)


12月4日「加藤周一と21世紀の社会主義? 戦後思想と現代」片岡大右主催 zoomでの開催。
23日 「展示テーマ:知識人の自己形成――丸山眞男・加藤周一の出生から敗戦まで」 主催:立命館大学加藤周一現代思想研究センター・東京女子大学丸山眞男記念比較思想研究センター・共催:立命館大学図書館・展示期間:2021年12月23日(木)〜 2022年1月31日(月)展示場所:OICライブラリー2階展示室

2022(令和4)

1月15日加藤周一文庫公開講読会『羊の歌』を読む ;13時 『羊の歌』「縮図」(続) 講師:西澤忠志 司会:鷲巣力 会場:立命館大学 衣笠キャンパス 創思館3階 SO303・304、オンライン(ZOOM)

26日 岩津航『レトリックの戦場 加藤周一とフランス文学』公開合評会(zoomにて)(*)(伊達聖伸、三浦信孝、半田侑子、片岡大右、岩津航 【主催】加藤周一おしゃべりの会/羊の談話室(仮称)

2月 デジタル版展示 「知識人の自己形成――丸山眞男・加藤周一の出生から敗戦まで」(*) 
19日加藤周一文庫・公開/オンライン講読会「羊の歌」を読む「縮図」(続)(西澤 忠志/先端学術総合研究科一貫制博士課程)

2022/1/15(土) 「縮図」(続)(*) 西澤 忠志(先端学術総合研究科一貫制博士課程)
2/19(土) 「縮図」(続)(*) 西澤 忠志(先端学術総合研究科一貫制博士課程)
3/12(土) 古きよき日の想い出(*) 半田侑子
(加藤周一現代思想研究センター研究員)
4/23(土) 古きよき日の想い出(続)(*) 半田侑子
(加藤周一現代思想研究センター研究員)
5/28(土) 古きよき日の想い出(続)(*)


「ある晴れた日に(*)
半田侑子
(加藤周一現代思想研究センター研究員)

鷲巣力(加藤周一現代思想研究センター顧問)

6/18(土)
ある晴れた日に(続)」(*) 鷲巣力(加藤周一現代思想研究センター顧問)
7/9(土)
ある晴れた日に(続)」(*) 鷲巣力(加藤周一現代思想研究センター顧問)
9/17(土)
仏文研究室(*) 猪原透(人文科学研究所客員協力研究員)
10/15(土) 仏文研究室(続)(*) 猪原透(人文科学研究所客員協力研究員)
11/12(土) 青春(* 福井優(文学研究科博士後期課程)
12/17(土) 青春(続)(*) 福井優(文学研究科博士後期課程)
2023/1/14(土) 内科教室(*) 西澤忠志(先端綜合学研究科一貫制博士課程)
2/18(土) 内科教室(続)(* 西澤忠志(先端綜合学研究科一貫制博士課程)
3/4(土) 八月十五日(* 鷲巣力(加藤周一現代思想研究センター顧問)
3/18(土)
八月十五日(続)(* 鷲巣力(加藤周一現代思想研究センター顧問)

3月12日 加藤周一文庫公開講読会『羊の歌』を読む ;「古きよき日の想い出」(*)(半田侑子 加藤周一現代思想研究センター研究員)、半田侑子編 「加藤周一を21世紀に引き継ぐために 合評会記録」(*)(第一部雑種文化論の射程 岩津航 半田侑子 片岡大右 澤田直 三浦信孝 第二部 東アジアにおける加藤周一 猪原透 翁家慧 金子元 加國尚志)(2022 立命館大学 加藤周一現代思想研究センター) 26日 講演 鷲巣力「壮大な挑戦と平俗な蹉跌-加藤周一が見た横光利一-」(横光利一文学会第21回大会)(立命館大學衣笠キャンパス図書館)
4月12日〜5月31日展示テーマ :「加藤周一がみたプラハの春からプラハ侵攻まで−なぜ『言葉と戦車』は書かれたのか―」主催:加藤周一現代思想研究センター 共催:立命館大学図書館 展示場所:平井嘉一郎記念図書館・2F 加藤周一文庫展示スペース・B1F 貴重書閲覧室内展示スペース
4月23日『羊の歌』を読む 「古きよき日の想い出」(2)(*) 講師:半田侑子 司会:鷲巣力 会場:立命館大学 衣笠キャンパス 平井嘉一郎記念図書館1Fカンファレンスルーム

4月27日加藤周一文庫デジタルアーカイブ・クラウドファンディング(*)開始。期間は60日間。
5月14日 第6回加藤周一記念講演会講演「剣には剣か、ペンは無力なままか」(姜尚中)(キャンパスプラザ京都)

5月28日『羊の歌』を読む 「古きよき日の想い出」(続)(*) 講師:半田侑子、「ある晴れた日に」(*)講師;鷲巣力
6月1日加藤周一文庫デジタルアーカイブ・クラウドファンディング(*)記事掲載・京都新聞(*
6月25日 クラウドファンディング終了139名のサポート、314万円を超えた。
7月片岡大右「アジアの複数性をめぐる問い 加藤周一、ホー・ツーニェン、ユク・ホイの仕事をめぐって」(*)(群像),4日合評会「『「例外」の思想―戦後知識人・加藤周一の射程―』(*)(現代図書)(東京大学駒場キャンパス101号館11号室 EAAセミナールーム)(半田侑子、石井剛、片岡大右、劉争)
7月9日加藤周一文庫公開講読会『羊の歌』を読む ;「ある晴れた日に(続)」(*)(鷲巣力)、「仏文研究室」(猪原透)


8月12日 片岡大右「報告 劉争『「例外」の思想 戦後知識人・加藤周一の射程』公開合評会」(*)(2022)、21日 井上吉郎(1945-2022)死去(*)
9月17日 加藤周一文庫公開講読会『羊の歌』を読む ;「仏文研究室」(*)(猪原透)
10月12日 加藤周一記念講演会「透谷と一葉―もう一つの〈近代〉」(松浦寿輝)(日仏会館)、15日 加藤周一文庫公開講読会『羊の歌』を読む ;「仏文研究室」(続)(猪原透)、17日鷲巣力「書く力 加藤周一の名文に学ぶ」(集英社新書)(聖教新聞)(*)、渡辺祐真「青春と読書/稀代の評論家をインストールせよ」(*)
11月12日 加藤周一文庫公開講読会『羊の歌』を読む ;「青春」(福井優)
12月5日
「日本の知識人 宗教とその周辺 鶴見俊輔 加藤周一 林達夫」(鷲巣力 伊達聖伸)(東京大学)、17日加藤周一文庫公開講読会『羊の歌』を読む ;「青春(続)」(福井優)

2023
年(令和5)



1月14日 加藤周一文庫公開講読会 『羊の歌』を読む 「内科教室」(1)(*)(西澤忠志)、18日「評論家 故 加藤周一さんの発言  "戦争の準備ではなく 平和の準備を"」(*) (しんぶん赤旗)
2月【報告】共同研究会「日本の知識人、その宗教と周辺 鶴見俊輔・加藤周一・林達夫」(*)、15日『近現代日本思想史 「知」の巨人 100人の200冊』(*)平凡社新書/和田博文・山辺晴彦 (共編) *「加藤周一」 『羊の歌』『日本文学史序説』(鷲巣力)、18日 加藤周一文庫公開講読会 『羊の歌』を読む 「内科教室」(2)(*)(西澤忠志),「きょうの潮流」(*)(しんぶん赤旗)
3月3日大江健三郎死去(*)(朝日新聞 3.14)、15日「現代思想研究センター報告 準備号」(*)、17日「丸山眞男と加藤周一 知識人の自己形成」(山辺晴彦・鷲巣力)(*)(筑摩選書)、18日 加藤周一文庫公開講読会 『羊の歌』を読む「八月十五日」(*)(*)(鷲巣力)、25日「丸山眞男とその母、加藤周一とその母」(*)(立命館大学加藤周一現代思想研究センター  研究員 半田侑子、関西国際大学 講師 劉争)
4月22日「加藤周一文庫公開講読会 『続羊の歌』を読む 「信条」(*)(半田侑子)

加藤周一文庫公開講読会 『続羊の歌』を読む

4/22(土) 「信条」(*) 半田侑子(立命館大学加藤周一現代思想研究センター  研究員)
5/13(土) 「信条」(続)(*) 半田侑子(立命館大学加藤周一現代思想研究センター  研究員)
6/17(土) 「広島」(*) 落合優翼 (立命館大学 文学研究科 博士後期課程)
7/22(土) 「広島」(続) (*) 落合優翼 (立命館大学 文学研究科 博士後期課程)
9/30(土) 一九四六年(*)

猪原透(日本学術振興会特別研究員)

10/14(土) 一九四六年(続)」(*)

猪原透 (日本学術振興会特別研究員)

11/4(土) 京都の庭(* 福井優 (文学研究科博士後期課程)
12/16(土) 京都の庭(続)(* 福井優 (文学研究科博士後期課程)

4月23日「例外的個体ー論加藤周一及其思想」(*)(*)(劉争)(中国語版)
4月28日/5月5日合併号週刊金曜日「徴兵の問題が出てくる」(*)(九条の会」呼びかけ人9人の発言を再録 彼らの言葉は平和への「遺言」)
5月13日 「加藤周一文庫公開講読会 『続羊の歌』を読む 「信条」(続)(*)(半田侑子) 
6月展示「知識人の自己形成(二)−丸山眞男・加藤周一と戦争−」(*)、17日 第36回加藤周一文庫公開講読会『続 羊の歌』を読む 「広島」(*) (講師 落合優翼 立命館大学 文学研究科 博士後期課程)
7月7日「『九条の会 第8回全国交流集会報告集  大江健三郎さんの志を受けついで」 (*)(2023年5月28日 』九条の会) 、15日 半田侑子「大江健三郎とそのミクロコスム――加藤周一を手がかりに 」(*)(ユリイカ 臨時増刊号 大江健三郎特集/青土社), 22日 第37回加藤周一文庫公開講読会『続 羊の歌』を読む 「広島」(続) (*)(講師 落合優翼)
 
9月第2次クラウドファンディング(*) 
30日「加藤周一文庫公開講読会 『続羊の歌』を読む 一九四六年」(*)(猪原透 日本学術振興会特別研究員)」

10月6日〜11月9日 「加藤周一への署名入り献呈本 34人の学者たち」と題して、丸山眞男、樋口陽一、鶴見俊輔などの学者・評論家から贈られた署名入り献呈本を展示。(会場:立命館大学 平井嘉一郎記念図書館内1階・2階(加藤周一文庫)・地下1階 展示スペース)

10月7日 第7回加藤周一記念講演会 講師:池辺晋一郎(作曲家) 演題:政治とは日々の生活 会場:立命館大学衣笠キャンパス 以学館1号ホール
 
9日 清華大学(北京)世界文学研究工作坊「加藤周一・大江健三郎記念講演」(小森陽一「いま、加藤周一と大江健三郎をどう読むべきか」、島村輝「壮大なる寓意詩 大江健三郎「燃えあがる緑の木」の宇宙」、北村隆志「加藤周一「日本文学史序説」について―執筆の背景とその特徴」(*)(onlineで参加講演)


14日「加藤周一文庫公開講読会 『続羊の歌』を読む 一九四六年(続)」(*)(猪原透 日本学術振興会特別研究員)
28日鷲巣力講演:清華大学「加藤周一と日本文学『日本文学史序説』への道」(司会 熊鷹)

29日鷲巣力講演:北京大学「加藤周一と日本文化「雑種文化論」への道」(司会 翁家慧)

11月4日「加藤周一文庫公開講読会 『続羊の歌』を読む 京都の庭」(*)(福井優 文学研究科博士後期課程), 11日 ジョエル・ヨース書評「増補改訂 加藤周一を読む 理の人にして情の人 鷲巣力著」(*)(毎日新聞)、28日鷲田清一「折々のことば 加藤周一「言葉と戦車」から」(*)(朝日新聞)、OICライブラリーにて展示企画「加藤周一への署名入り献呈本−21人の学者たち−」著者署名入りの図書1,600冊余のうち今回公開は第3弾。来年1月31日(水)まで開催。
12月16日「加藤周一文庫公開講読会 『続羊の歌』を読む 京都の庭(続)」(*)(福井優 文学研究科博士後期課程)、21日「加藤周一現代思想研究センター報告」創刊号(*



2024年(令和6)

加藤周一文庫公開講読会 『続羊の歌』を読む

1/20(土) 第二の出発(*) 西澤忠志(先端綜合学研究科一貫制博士課程)
2/17(土) 第二の出発(続)(*) 西澤忠志(先端綜合学研究科一貫制博士課程)
3/16(土) 詩人の家(*) 半田侑子(立命館大学加藤周一現代思想研究センター  研究員)
4/20(土) 詩人の家(続)(*) 半田侑子(立命館大学加藤周一現代思想研究センター  研究員)
5/18(土) 南仏 蛯子 良風(文学研究科博士後期課程)
6/15(土) 南仏(続) 蛯子 良風(文学研究科博士後期課程)

1月顧春「中国における加藤周一思想の受容 : その翻訳及び研究」(*)(加藤周一現代思想研究センター報告)、劉争「織子と「母」と「女性的なもの」(*)(加藤周一現代思想研究センター報告)、22日「「全人格」に向き合う体験 医師として被爆地で活動 この人の反核」(*)(中國新聞)、25日『潮流』 和菓子の名 | (*)(中國新聞)
3月15日 加藤周一記念講演会「草稿から見えてくるもの― 「大江健三郎文庫」開設を記念して」 (*)(安藤宏(東京大学)、村上克尚(東京大学) ●司会:中地義和(東京大学名誉教授)(日仏会館ホール)当日配布資料(*)
16日「加藤周一文庫公開講読会 『続羊の歌』を読む 詩人の家」(*)(半田侑子(立命館大学加藤周一現代思想研究センター  研究員)
17日
「加藤周一の世界と世界観 わたしはわたしの座標軸だ」(劉争・j片岡大右・王前)(東京銀座)、中国語訳(翁家慧)「雑種文化」刊行、22日「書こう!加藤論」(*)(立命館大学衣笠綜合研究機構 加藤周一現代思想研究センター)
4月19日20日加藤周一シンポジウム(中国・復旦大学)(「君たちはどう生きるか」吉野源三郎・宮崎駿)

19日 譚仁岸[加藤周一講座「詩と思の融合」](中国華東師範大学)

5月31日 「加藤周一雑種文化講演会(*)基調講演宮坂覺(フェリス女学院大学名誉教授)「芥川の〈切支丹もの〉の世界――その多層的意味の一考察――」、 報告1半田侑子「芥川文学と加藤周一の「雑種文化」論、 報告2伊達聖伸「造り変える力の小さな希望――この国の霊と戦う相対主義」、 司会 鷲巣力 東京大学駒場キャンパス 101号館11号室(EAAセミナールーム))



inserted by FC2 system